2010年2月5日金曜日

|ω・`)っ~トヨタリコール~

トータルリコールじゃありませぬょ 昨今 世間を騒がしている問題です。 社長が代わって間もなくの事でなんかあったんだろうかと勘ぐってしまいそうになります。(例えば引責辞任だったとかね?

ロビンはトヨタ車をABSが作動するまでブレーキをした事がありませんが日本車に特徴的なABSの利かせ方というものがあるような気がします。
それは・・・

タイヤのグリップ力の限界付近で作動し始めるセッティングになってるような気がするのです。
まぁひょーろんかじゃないので日本車を全部乗ったわけではありませんから言い切れないのですがね?


トヨタに限って言えばトヨタ馬力と一般に揶揄されるトルクの薄さがいやですw(その代わり燃費は良い・・ファイナルのギア比が高めなのかな?

これら全部共通するのが勝手に名付けると日本特有の『ド近眼開発』といいましょうか・・・
開発テーマが決まっていてそれをクリアする事だけ集中して他は手抜きというか~
トータルのセットアップが苦手なメーカーが多々散見されます。
じゃ外車が良いかというとそれもどうだろーと思うわけですがね・・・現にロビンのは小さなトラブルが多い・・・(ホイールのセンターキャップ外れたり!コレは対策品が出てるw













でも、スズキのアクセルペダルの位置とかスイッチ類とか諸々 ホントこの形で良いの?とかこの位置で良いの?とか思わず突っ込みそうになりますw

スバルのCVTとか初期のはそりゃ酷いものでした!! 坂道でブレーキをリリースするとズルズル後ろに車が下がるのょw(でも今は進化しています)

ダイハツはホットウォーターラインの結合パーツに樹脂製を使っていて経年劣化でひび割れるし~ (コレはアルミダイキャスト製の対策品になった)

文句を言えばきりがないのですが・・・ユーザーに文句言われているうちが花だよ~ってことですw
KOEIもねw ロビンなんか家電メーカーに文句を言う気力もなくなった~(処置なしなんだもの!
その代わり買いませんw

5 件のコメント:

ぶひっ♪ さんのコメント...
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
ぶひっ♪ さんのコメント...

うぉっ、船長、すまない(汗
みんな、まだDOLやってるのかな??

ロビン船長 さんのコメント...

あれだ、下ネタは辞めような?w
遠慮なく消しますぞ・・・
DOLは残念ながらUPデートすらできてませんので『不明』なのですょ

ぶひっ さんのコメント...

すまなかったなぁ
UP出来ていない=休止中なのね
お互い気乗りしたら、復帰しませう・・

ロビン船長 さんのコメント...

通信速度的にUPできないだけなんだけどね
( ゚Д゚)
PCのコード外して知り合いの家でUPデートするしかないんだけど、面倒だってだけだw

ロビンバンクにドゥカート預けてる人もいるから近いうちに復帰したいんだけどね・・・。