2010年8月25日水曜日

|ω・`)っ~残暑厳しいおり~

いかがお過ごしでしょうか?暑さをひと時でも忘れるため、ロビンは封切り当日に特攻野郎Aチームを観に行ってきましたぁ
チケットを買うときに受付のバイトちゃんが『野郎』と言うのを聴いてる方が、なんか恥ずかしかったロビンですw
わざと聞こえなかったふりして『えっ?』とか聴きなおす勇気はありませんでしたがねっ!(ノ∀`)
タイトルに問題あるよね。。。
内容はともかくハンニバルがタフだったというのが印象的でした。
DOLでもイベントなんかで○○だけは勘弁な!という台詞が流行しましたが、映画版じゃなかったですね。

ついでにCDショップによってGAGAを探して眺めていたら、棚の下の段にKESHAという2番煎じぽいのが置いてありまして、店員さん手書きのPOPがはってあります。内容はアメリカほにゃっらチャート何週連続1位見たいな書き方でした。 ちなみにGAGAは今年売り出し中のアーティストとかいう感じでした。(一番上の段)
帰ってyoutubeで調べて聴いた所・・・あー単なるラリったヤッピーじゃんw 頭に○←自主規制ピーが沸いてるんじゃないの? レーベルがソ○ーミュージックという・・・。 そりゃ赤字になるはずですよね~(´・ω・`)

話は変わるけど、今ね円高がすごいよね昨日なんか83円台だったけど首相は代表選だっけ?で忙しくそれどころじゃないらしい。 それならさ首相辞めてから代表選しなよと言いたいわけですよ。
仮にバラクが日本の首相だったら、今は争っている時ではない与党も野党も団結してこの難局を乗り切ろうとか一時停止してスタンドプレイに走るのが想像に難くないわけですよ。
優先順位が誰にでもあってさ首相にとっては有権者より代表選が大事だってことらしいけど、不義理をかさねておいて次の選挙で有権者に勝たせてもらおうなんて思っているとしたら・・・まさか思って無いだろうけど・・・無能ならありえるわな(ぁ

0 件のコメント: