ちょっと古いニュースなんですが、村木元局長が無罪になった件について。
【郵便不正】村木元局長に無罪判決 検察側構図をことごとく否定 by産経ニュース
村木元局長も災難だったけど、変な自供しちゃった部下もかわいそうな話。一番悪いんだけどね?
供述調書が合理的に書かれて無いといけないことに元々の問題があるわけで・・・
当事者たちもわかってるんだろうけどね?
どうしても作文にになって前後の関連性を引きずる文章になりがち。
A故にB、だからCにみたいな文章ね。
第三者が聞いても整いすぎてる印象が残り、結果として事件がうそ臭い物に感じられちゃうというかぁ~ ま、嘘なんだけどねw (ノ∀`)
問題なのは皆判っている、でも是正できないっていうもどかしさ・・・良い方法無いものかね?(´・ω・`)
0 件のコメント:
コメントを投稿