2009年9月20日日曜日

|ω・`)っ~家庭内複葉機?~

ロビンの扇風機はまだ暑いときがあるので使ってます。クーラーは使ってないけどね。
で、その扇風機が本日故障しましてスイッチを入れてもうんともすんとも言いませんw

スイッチを入れたときヴーンというSWのライトセーバーのような電気音がするのでモーターまでは電気が来ているのですが鉄芯が渋いのかファンが回らない。。。。(´・ω・`)ショボーン

電気が来ててファンが回ってないということは電気の仕事量が熱に変換してるのだろうね・・・
危ないからファンのカバーをはずし手でちょびっと回してみる。
あ、良い子の皆さんは危ないから真似しないでね?(*´ω`*)ウンウン

ぷるるん ぷるるん ・・・ ぷるるん ぷるるん ぷるるるるぅ~

んー なんかこの感じプロペラ機のエンジンスタートににてるなぁ~ @@;

などと思いながら暖気してカバーを取り付けようとしたけど止まるので、弱回転させながらカバーを取り付けました。

でも、危ないので今度から皮手袋をして作業をしようとおもいまひた♪(まてっ!

0 件のコメント: