2011年10月5日水曜日

|ω・`)っ~有機野菜~


今日は、有機野菜が売りのレストランに行ってきました。
季節柄か、キノコや芋類がメニューにのっていましたね。
ビュッフェスタイルで、40種類くらいのプレートがあるのですが肉は1プレートしかないですw
魚もカルパッチョの1プレートだったかな・・・。

ん、まぁ野菜が売りだかね・・・。  お昼時にお邪魔したのですが、ロビンが入店してすぐ雨が降り出したため客足は鈍く、ホテルの1Fのテナントのためツーリストが多い印象を受けました。

椎茸の香草パン粉焼きを最初食べたのですが、風味豊かで美味でした。 オリーブオイルがちょいとかかってグリルドされてるのがいいんでしょうね。(写真 木のプレート3時方向の4個のやつね)

つぎ豚カツでソースが味噌ベースの甘めのやつも味は良い、だけど硬いw ま、自然な肉なんでしょうが・・・処理の問題かもしれないネ。

カルパッチョはなんかニンニク風味で食べやすかったですね白身だったし生臭みが無いという点で良かったです。

他、紅芋のスープとか20種類くらい頂きました。 ええ、デザートも頂きましたとも別腹ですからね!(笑)

天ぷらも出店形式で、その場で揚げてくれます。
『ね、茄子は無いの?』とか言うと、お兄さんが揚げてくれます。
んで、のりしおや抹茶塩ほか10種類くらい調味料を選べました。

有機野菜は個性があり素材を生かしながら、これ言葉で書くと簡単だけど、自分が料理するときは素材を殺しますがね!(欲しい部分以外は無くても良いという意味ね) 
器用に、そして恐らく厨房で格闘しながら料理されているシェフさんが想像できてなんか楽しかったですね。 

0 件のコメント: