あらゆる常識がユラユラとたわみ、混沌の坂道を転がり落ちるような世相ですが。
そこはそれ、公共の資源の有効活用という観点から図書館の蔵書のインターネット予約ができるように手続きをしてきました!
なんで今更ペーパーのコンテンツをという御仁も居られるかも知れませぬが、レポートを書いたりとかするときには本が必要になるのですよネ・・・。
ま、ぶっちゃけると権威があるわけですよ本にはね。
あ、官報とかはwebの掲載も早くて良いですね。 あんま見ないけどねw
んで、話は戻りますが蔵書をコンピューターで『検索」をする行為ってすごく効率が良いし、無けりゃ図書館に注文もできるわけです(無いから注文してよって言いやすいわなw)。
Gott ist totはニーチェの有名なやつですが、紙は生きていたと言いたかっただけです。
食欲の秋、勉学の秋、運動の秋と色々ありますが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様ご自愛のほどを~ ^^v
0 件のコメント:
コメントを投稿